監視哨めぐり
2006年 08月 04日
アトルガンエリアには監視哨という、今までのエリアでいう・・・何だろう(・ω・)
アウトポストのでっかい版みたいな感じですか。そんなものがあります。
アトルガンミッションの途中でどこか1つは行く必要があるほか、一度行けば
白門からワープができるようになるため5か所全部回るのがいいようです。

白門から船に乗りました。
アプカルさんがいました。
かわいいけど目が白いので近づくとちょっとこわいです。

ナシュモに到着。
雰囲気はアルザビと似たような感じ。

馬車ならぬ、羊車が。

マムージャたちの本拠地、マムークへ。
入って15秒後にからまれました。
急いで引き返して、再チャレンジ・・・

偉そうなカメレオン。
レベル62の白魔から見ると、どれもとてとてです。
マムージャは視覚感知なので、インビジを
切らさなければ平気。でも聴覚感知の魚もいます。

マムージャのペット、コカトリス。
なんと夜は寝てます。

途中かなり迷いましたが、無事抜けました。
どれくらいかかったかなぁ。1時間くらい?
途中橋から落っこちて焦りました(;´∀`)
あれが監視哨入り口の扉です。

無事マムージャ監視哨に到着。
移送の灯篭という、不思議なもの。
要はワープ装置ですね。
これで白門まで一瞬で戻ることができます。
この他にもカダーバの浮沼にあるアズーフ島監視哨、ドゥブッカ島監視哨、
ハルブーンにあるハルブーン監視哨、アラパゴ暗礁域にあるイルルシ環礁監視哨
という監視哨が存在。
今のところLSメンやフレンドさんの助けで5か所中3か所に到達しました。
残すは2か所、どちらも道中にインスニ見破りの敵がいるため、難しそうです。
リレイズ2をかけて特攻しようかと考えているところでありますヽ(;´Д`)ノ
そんなこんなで冒険復活・第4話 おしまいです。
アウトポストのでっかい版みたいな感じですか。そんなものがあります。
アトルガンミッションの途中でどこか1つは行く必要があるほか、一度行けば
白門からワープができるようになるため5か所全部回るのがいいようです。

アプカルさんがいました。
かわいいけど目が白いので近づくとちょっとこわいです。

雰囲気はアルザビと似たような感じ。


入って15秒後にからまれました。
急いで引き返して、再チャレンジ・・・

レベル62の白魔から見ると、どれもとてとてです。
マムージャは視覚感知なので、インビジを
切らさなければ平気。でも聴覚感知の魚もいます。

なんと夜は寝てます。

どれくらいかかったかなぁ。1時間くらい?
途中橋から落っこちて焦りました(;´∀`)
あれが監視哨入り口の扉です。

移送の灯篭という、不思議なもの。
要はワープ装置ですね。
これで白門まで一瞬で戻ることができます。
この他にもカダーバの浮沼にあるアズーフ島監視哨、ドゥブッカ島監視哨、
ハルブーンにあるハルブーン監視哨、アラパゴ暗礁域にあるイルルシ環礁監視哨
という監視哨が存在。
今のところLSメンやフレンドさんの助けで5か所中3か所に到達しました。
残すは2か所、どちらも道中にインスニ見破りの敵がいるため、難しそうです。
リレイズ2をかけて特攻しようかと考えているところでありますヽ(;´Д`)ノ
そんなこんなで冒険復活・第4話 おしまいです。
■
[PR]
by Dran_Ragnarok | 2006-08-04 15:00 | FFXI(281)